おすすめ宿泊プラン
当サイトで販売している商品は、全て個人利用のお客様を対象とした「インターネット販売限定」のプランとなっております。
旅行代理店様、ランドオペレーター様等、再販、転売を
目的としたご予約はお受けできません。
Information
『名刀「博多藤四郎」の輝き 戦国を生き抜いた武士の絆』
福岡藩2代藩主黒田忠之が、小倉藩初代藩主小笠原忠真に贈ったとされる名刀「博多藤四郎」(粟田口吉光作の短刀、国重文)をゆかりの地の北九州市で初公開。
本展は、「博多藤四郎」を軸として、福岡藩と小倉藩を中心に、「戦国」を勝ち抜いたカリスマ的な初代藩主の後を継いだ2代目藩主が、「ポスト戦国」の様々な課題をどのように解決し、「御家」の存続と「藩」の確立を実現したかを明らかにします。
また、刀という武具の特性と多様な意味を検証して、武士のあり方と変化を紐解きます。
会期:2021年1月2日(土)~2月14日(日)
会場:北九州市立いのちのたび博物館
お問い合わせ:Tel:093-681-1011 北九州市立いのちのたび博物館
冬の小倉競馬開催♪

目の真ん前で繰り広げられる迫力のレース!
美しい馬の肢体を隅々までご堪能あれ!
小倉競馬場は何といっても好アクセス!はじ
めてお越しの方にも分かりやすく気軽に遊び
に行ける魅力です♪
小倉駅からモノレール企救丘(きくがおか)
方面に乗車、約10分で小倉競馬場前駅に
到着♪(片道運賃250円)
冬の小倉競馬
期間:1月16日(土)~2月7日(日)までの土・日。
計8日間
【第1回小倉競馬へのご入場について】
第1回小倉競馬 第1日から第4日【1月16日(土曜)から1月24日(日曜)】は、事前にインターネットで指定席を購入されたお客様に限り競馬場へご入場いただけます。 開催日当日の競馬場窓口における入場券および指定席券の発売はございません。 注記:1月30日(土曜)以降の入場方法は現時点では未定となっております。決まり次第ホームページに掲載いたします。
詳しくは「JRA」オフィシャルサイトをご覧ください。
→http://www.jra.go.jp/
『第5回さわらサミット2021in芦屋町』

福岡県の特産として注目されている「さわら」をテーマに、県内の「さわらグルメ」を芦屋町に集結させたグルメイベント!
今年は、新型コロナウイルス感染症の感染リスクを軽減するため、さわらサミット参加店舗でのオリジナルの鰆グルメを提供する店舗型イベントの形で開催いたします。鰆グルメは参加店内飲食の他、テイクアウト、デリバリーといった新しい生活様式に対応した提供も行います。またお客様に安心してイベントに参加していただくため、各参加店舗は福岡県及び芦屋町のガイドラインに沿った新型コロナウイルス感染防止対策を実施している店舗ですので安心してご参加頂けることと思います。イベントを通して芦屋町における「さわら」の魅力を感じよう!
期間 2021年2月5日(金)~2021年2月28日(日)
開催地 遠賀郡芦屋町
お問い合わせ 芦屋町さわらサミット実行委員会事務局 093-223-3542
門司港レトロ浪漫灯彩2020

デートスポットとしても人気の門司港レトロ
がさらにロマンティックに。
関門海峡の美しい夜景と、
ライトアップされたレトロな建物、
樹木や海辺を彩る淡くあたたかな灯りが、
静かな波音と共に幻想的な夜を演出します。
門司港レトロで冬の思い出を作りませんか?
門司港レトロ浪漫灯彩2020
期間 11月21日(土)~3月14日(日)
開催地 門司港レトロ地区一帯
点灯時間 17:30~24:00(12月31日は翌朝5:00まで点灯)
※画像は過去に開催した際の画像です。デザインや規模は変更になる場合があります。
2020年5月1日より、お支払いできるコード決済アプリが増えます!
2020年5月1日より、今までご利用可能だったPayPayに加えて、LINEPay・auPay・メルペイ・支付宝(アリペイ)・微信支付(ウィーチャットペイ)のご利用が可能になります!
ますます便利になった小倉ベイホテル第一へ、どうぞお越しください。
